3月25日、GenesisLightningTalks第14回LightningTalksに参加してきた。

今回のテーマは「プロジェクタを使わないプレゼン」。前回の懇親会で決まったテーマであるが、コンピュータのあれこれを生業としている人間にはずいぶんとハードルが高い。でもまぁ出るんだけど。「ハードル高いなぁ(ニヤニヤ)」とか思いながら。

当初はダンボールと厚紙で加算器の仕組みを説明しようかなーと思っていたのだが、ある日うっかりこんなイベントを見に行ってしまったからさあ大変。しかもこの方、脚部の構造を公開している。これを「オープンソース」とかこじつけるといいネタになるんじゃないだろうかと思い立ち、今回は電子ではなく紙工作をしてみた。

**【追記】**●テオ・ヤンセン展を見てきた | Kwappa談話室

プロジェクタがないので発表資料もない。動画がYouTubeにアップされているのだが、embedする勇気はとてもないのでリンクで失礼。

GenesisLightningTalks vol.14 Kwappa

やってることはこちらとまったく(ダ○ソーで買ったと思われる割ピンまで)同じなのが大変申し訳ない気分。

ひとり反省会はあとでゆっくりやるとして、他の方のプレゼンの感想などを。

  • あきみち

    「ネカマブログを考える」

  • オーソドックスにしゃべり一発で、インターネットの匿名性はネカマと親和性が高いというお話。

  • 聞いてるだけで楽しそうな企画。「芳賀ゆい」を思い出してわくわくする。

  • 「インターネットを発明した人たちは、まさか性別を偽る用途で使われるなんて想像もしなかったでしょう」。

  • yamaguchiintlab

    「入力ディバイスへのこだわり」

  • キーボード、トラックボールなどのインプットデバイスを次から次へと取り出しながらのトーク。

  • 心地よい環境を整えることでストレスが減り能率があがる、という当然ながらも見落としがちなお話。パームレスト買いに行こう。

  • 「重要なのは『腕より道具』」。

  • myfinder

    「mod_chxjを使ってみる話」

  • 事前に携帯向けサイトを構築しておいて、会場では配布したQRコードを会場の参加者に読み取ってもらい発表資料としている。その発想はなかった!

  • apacheのモジュール「mod_chxj」を使って、CHTML文書や画像をアクセスしてきた端末に対して動的に最適化して出力するモジュールのデモ。

  • 「LTという場を借りてモジュールのデバッグをさせてもらいました」。

  • すぎゃーん

    「5分でわかる(かも知れない)ジャグリング基礎の基礎講座」

  • 特技であるジャグリングの実演。普通に見とれた。

  • 自己流でがむしゃらな練習法ではなく、セオリーに則った訓練をすれば必ず上達する、という話。ジャグリングに限らず外しちゃいけない基本ってあるよね。

  • 「一番心が折れるのが、落ちて転がったボールを取りに行くことなのです」。

  • sumikko

    (無題)

  • おもむろに瓶にお菓子やカード、その他かわいらしいものを詰め込む。フタを閉めたら花やリボンでデコレーション。この時点ではまだなんだかわからない。

  • mochikoAsTechさんが間もなく誕生日とのことで、瓶はそのプレゼントだった、というまさかの美しい展開。

  • 「わたしが作りたかったのは、mochikoたんの笑顔です」。

  • mochikoAsTech

    「本の話」

  • 大好きな本を薦めるトーク。文庫本ちっちゃくて見えないよー、と思ってたらA3サイズに拡大したものが登場した。

  • 人に本を薦めるときは10冊ぐらい集めるとどれかはヒットするというコンセプトでのレコメンデーション。私にもヒットしたのでたぶん正しい。

  • 「全米は泣かなかったがsugyanは泣いた」。

  • いがいが

    青空エール

    • 飛び入りプレゼン。会場に向かう地下鉄の中で準備したそうだ。
    • 心のバイブルである「青空エール」という作品のレコメンデーション。愛の深さは伝わった。
    • 「インスタンス(自分のトランペット)に名前をつけることで愛着が湧く」。

会場での発表はここまで。しかし今回は懇親会でも延長Lightning Talksがあった。

  • shiotty

    「こんなSBは嫌だ」

  • 鉄拳風、紙芝居によるあるあるネタ。

  • 内容は携帯向けサイト開発のバッドノウハウについて。同業だけに切実さで旨が締め付けられる気分。

  • 「変換せずに出すと絵文字がとんでもないことになります」。

  • lupin14

    Pokenについて

  • 最近話題沸騰(らしい。知らなかった…)のSNS名刺「Poken」についてのプレゼン。実物を見せながらトーク一発。

  • Poken同士はRFIDで通信、ホストPCとはUSB接続(USBメモリとして見えるらしい)。動作より中身に興味があるのは私の業(カルマ)か。

  • 「皆さん次回はハイタッチしましょう」。

私の工作については別エントリを立てる予定だが、こっちに書くネタかどうかちょっと迷っている。

というわけで今回も好き勝手な工作を好き勝手に話し、それを聞いていただくことができて大変楽しかった。また、プロジェクタがないことに発表者の皆さんが大変苦労し、そして乗り越えた結果すばらしく多彩なプレゼンスタイルが見られたことに感動している。すでに各所で絶賛されているが、sumikkoさんの発表は特に、心地よい「やられた感」を味わうことができた。

参加者の皆さん、ありがとうございました。運営の皆さん、いつもありがとうございます。次回も懲りずに参加させていただくつもりですので、またよろしくお願いします。

Events/2009/03 – Genesis Lightning Talks Wiki

http://wiki.somethingnew2.com/lt/index.php?Events%2F2009%2F03

GenesisLightningTalks Vol.14 (YouTubeのプレイリスト)

http://www.youtube.com/view_play_list?p=CC2217E922A7CD3D

GenesisLightningTalks Vol.14 に行ってきた – すぎゃーんメモ

http://d.hatena.ne.jp/sugyan/20090326/1238000237

Genesis Lightning Talks Vol. 14開催のお知らせ:さむしんぐにゅぅ

http://blog.somethingnew2.com/archives/2009/03/genesis_lightni_1.php

第14回GenesisLightningTalksに参加してきた – shiottyのぐうぜんのきろく

http://d.hatena.ne.jp/shiotty/20090325/1238002412

key-cc: GenesisLightningTalksに参加しました

http://key-cc.de-blog.jp/keycc/2009/03/genesislightnin_9fea.html

GenesisLightningTalks]Genesis Lightning Talks Vol. 14@福岡行ってきました – tragicomedy

http://d.hatena.ne.jp/taigou/20090326/1238056269

Geekなぺーじ : Genesis Lightning Talks vol.14に参加しました

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/3/26/2

mochikoAsTech ジェネシスメイクミースマイル。

http://mochikoastech.blog113.fc2.com/blog-entry-125.html

mochikoAsTech GenesisLightningTalks Vol.14で本を10冊紹介したつもりが11冊紹介していた

http://mochikoastech.blog113.fc2.com/blog-entry-128.html

PIROKI BUSINESS COMMONS: Genesis Lightning Talks &福岡WiFi飲み会

http://pirokipiroki.blogspot.com/2009/03/genesis-lightning-talks-vol14wifi.html

-Theo Jansen- テオ・ヤンセン展 公式HP

http://www.hibiya-patio.jp/theo/

Amazon.co.jp: 変人偏屈列伝 (愛蔵版コミックス): 荒木 飛呂彦, 鬼窪 浩久: 本

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/408782070X/bottomline02-22

YouTube – テオ・ヤンセン

http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3&aq=f

テオ・ヤンセン(Theo Jansen)氏の歩行ロボット動作モデルを作りました。 遊んで学ぶお父さん

http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/blog-entry-875.html

Poken hardware explained, ポーケンをばらす|恩田フランシス英樹の日常

http://ameblo.jp/hfo/entry-10224130228.html